「じーじのトライアスロンチャレンジ」やってました

トライアスロンで人生が変わり、世界中で自転車に乗ってます

練習もレースも手抜きを考え、如何に楽して速くなるかを目指す低レベルメタボアホリート。
記事は年寄の戯言です。真に受けないでね。
夢は7人の孫と一緒にトライアスロン完走w
痩せるために始めたのに、体重は増え、細くならない82cmのウエスト乙(^_^;)
最近疲労回復力が急降下。
心肺も衰える一方で老化実感中。

本当は自転車が好きだけど、集団走行が怖いので、ドラフティングなしのトライアスロンに。

背景の写真は、2012年のスペイン・ビトリアで行われたロングの世界選手権のT1でバイクを押す私。

トライアスロンよりもランのないアクアバイクが日本で広がることを期待中。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

BMC TM01で車載動画を撮る

Cervelo P5では、DHバーのアームレストにちょうどいい穴が開いていて、三脚と同じネジを利用してハンドルバーの上にカメラを収納出来ていたのですが、BMCでは、DHバーとハンドルの間の隙間が小さいので置き場所がなく、付けずに過ごしてきました。
五島が迫って来たので、海外からいろんなアタッチメントを買って合うやつを探すことにしました。

チューブを挟むタイプはいろいろあるのですが、DHバーに置くボトルと干渉したり、腕にぶつかって乗車時に出血間違いなしや、サドルの後ろに付けるのもボトルゲージと干渉して何も撮れないなど、なかなか厳しい。

で、最終的にこれでいくしかないかなというのが、ハンドルにシールで取り付け台を貼り、それに台座をはめ込むタイプ。
マジックテープも付いていましたが、こちらは、台座が外れちゃった時の脱落防止にしかなりません。

こんな感じでアームレストの右側に付きます。
TM01 車載動画

画面が小さくなってしまいますが、いかしかたない。

心配は、カメラの信頼性。

強い振動を受けると、電池の接点が切れてしまうのか電源が落ちてそれまで撮った映像が全部お釈迦になります。

ソニーのサービスセンターに持って行って故障では?とチェックしてもらったのですが、正常だそうで。以前の機種では衝撃で切れたことなかったんですけどね。。。。。



手足を揃えて動かすとシンドイ

スイム、腕を掻く手とキックの脚を同じ側で揃えて動かしてみました。


掻き始めてからキック、普段あまり意識していないことを意識してヤルと溺れそうになりますw

2ビートのつもりが余計なキックが入ってしまうので、2ビート厳守から入り、徐々にそれぞれの掻き始めのタイミングでキックできるようになりました。


確かにスピードアップしましたが、めちゃしんどい。

とてもすぐにレースで使えそうな感じがしません。


プールで練習して慣れてから実践投入ですね。


そもそもロングでキックしてないしw

疲労抜き方法検索中

丁寧な書き方でいろいろ勉強になるブログ見つけました。


その人が書いている記事に冷水疲労抜きが効果的との記事

ありゃ、速くなってない???


日曜の短距離バイクトレーニングのデータ、STRAVAで過去のデータと比較した所


安房中央ダムまでの平地から緩やかな登りになる所、2年前にP5で田山さんに付いて行って、千切られた時より遅い(T_T)



下り基調の平久里中までは、ロードで走った時よりも遅い!



平久里中から道の駅までもロードで走った時に劣ってる(@_@);;


風の影響とかもあるとは思いますが、ショック!

TT+ディスクホイールなのにロードの自分に負けるってどういうことでしょう???

ディスクホイール所感

土日のトレーニングはディスクホイールを履いていたのですが。。。。


  • 重い。数百グラムの違いですが、重さを感じました。
    特に坂道では、808より重いのを実感しました。
  • 柔らかい?
    立ち漕ぎだと、ブレーキを擦る。ホイール、柔らかめなんでしょうか?
    ドラフティングしたチームメイトが、擦っている音が聞こえると。
  • 下りはスピード落ちない。
    空気入れる部分、テープで塞ぐの忘れましたが、一度スピード出ちゃうと維持するのは楽ですね。抵抗が減ったのかどうかは正直わかりません。
  • ハンドルを取られる。
    フロントのディープリムほどではないですが、やはり左右にハンドルを持っていかれる感があるので、公道ではちょっと怖いかも。

五島で808にするかディスクにするか、ちょっと悩んでます。

登りのスピード低下を平地や下りで埋められるか。。。。。

とりあえず、両方持っていくことになりそう。。


宮古島なら文句なしにディスクですが。