「じーじのトライアスロンチャレンジ」やってました

トライアスロンで人生が変わり、世界中で自転車に乗ってます

練習もレースも手抜きを考え、如何に楽して速くなるかを目指す低レベルメタボアホリート。
記事は年寄の戯言です。真に受けないでね。
夢は7人の孫と一緒にトライアスロン完走w
痩せるために始めたのに、体重は増え、細くならない82cmのウエスト乙(^_^;)
最近疲労回復力が急降下。
心肺も衰える一方で老化実感中。

本当は自転車が好きだけど、集団走行が怖いので、ドラフティングなしのトライアスロンに。

背景の写真は、2012年のスペイン・ビトリアで行われたロングの世界選手権のT1でバイクを押す私。

トライアスロンよりもランのないアクアバイクが日本で広がることを期待中。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

2015年9月のブログ記事

  • 7970の苦悩はまだまだ続きます。。。

    以前よりトラブル三昧の7970。 リアが変速しなくなったので、バイクショップへ。 通電テストをしてもらったところ、リアディレイラーがご臨終で、シマノに送って頂いたが、修理も不能。。。。 買い替え定価66000円ほど。。。。。。 絶望的な7970は諦めてultegraにした方がよいのではない?諸々費... 続きをみる

  • スイムキック練習

    東京体育館について着替え始めたら、ゴーグルを忘れたのに気付く。 いつものようにクロールで泳ぎ続けるのは無理と思い、キック練習に変更。 って、キック練習なんてしたことないので、ビート板でも使おうと思ったら団体専用と書いてある。。。 とりあえず、超低速コースに入り、手は前にしてキックだけで進む。進まな... 続きをみる

  • 銚子のバイクを用意するのに右往左往

    P5のDi2リアディレイラーが死亡しました。 修理も不能だとか。。。。。 定価66000円ちょいとか。。。。 もう7900シリーズはこりごりなので、シフターとFDも含めて他のに替えようかと思っております。 で、時間がないので、今週末の銚子に間に合わない。 Stork Aeroにしようかと思ったら ... 続きをみる

    nice! 2
  • FTP

     FTPとは、選手が疲労しないで1時間出し続けることができるパワーの最高値です。もう少し分かりやすく言うと、1時間自転車を漕ぎ続け、ゴールした途端、倒れ込んで起き上がれないくらい追い込んだ時に、サイクルコンピューターに記録されている平均出力、それがFTPなのです。  FTPとは、選手が疲労しないで... 続きをみる

  • 九十九里のバイクコース

    九十九里トライアスロン GPS連動 27日は九十九里トライアスロン。 去年リレーで走りました。 フラットで舗装状態も良好。 風次第ですね。 参加者が多いので追い越しも後ろを注意しながらがよいかと。 バイクで下見はできませんので去年の映像をどうぞ。 実は42キロぐらいある。 露骨なドラフティングにぶ... 続きをみる

  • スイムの進歩?

    ガーミンの920XTJを買ってからなるべくプールでも記録を取るようにしてます。 プールでは時計禁止が多いので、いろいろ試して今はパンツのお尻部分に隠して泳いでいます(^^;) こんなので記録取れるのかな?と思ったのですが、一応ちゃんと取れているようです。 購入した直後の5月データ 最近のデータ 今... 続きをみる

  • 来年の目標

    今年はアイアンマンジャパンでトライアスロンのレースはほぼ終わり。。。 新島、横浜、皆生でギアが変わらないなど機材トラブル、ムータラでレース直前までぶっ倒れているとか体調不良もあり、散々な年でしたw いろいろ反省して、来年は、新島と五島にトライアスロンは絞ろうかと思っています。 一応宮古島と横浜の抽... 続きをみる

  • パワーメーターによる出力管理

    オートルートに出るのに向けて去年はそれなりにハードな練習をしまいたが、今年は危機感不足から大したトレーニングをしませんでした。 去年はとにかく制限時間が心配で、使えるパワーはどんどん使い、踏みまくって先を急ぎましたが、そのせいで毎日夕方になるとよれよれ状態でした。 今回は練習も満足にしていないので... 続きをみる

  • ガビア峠からの絶景

    Haute Route Dolomites 2015 stage5 part12 ステージ5のメインイベント、ガビア峠からの下り 標高2652m、すでに初雪が降っております。 ろくな柵もなく、一歩踏み外すと崖下まで落っこちるような道路、しかも舗装状態も雪のために悪いのですが、景色はドロミテの本領発... 続きをみる

  • イタリアのサイクリングロードは超楽しい

    オートルートドロミテのステージ5 この日はボルミオからガビア峠を抜けてメラーノがまでの150キロ弱3550m+ 氷点下近くから28度まで温度に翻弄されました。 Passo del Tonaleを超えてからの長い下りだったのですが、その後半はサイクリング専用道路でした。 これが変化に富んでいてジェッ... 続きをみる

  • Q-Rings考

    Q-rings 楕円の形状をしていて、ペダルを踏む位置で最も円の直径が大きくなるようになります。 ペダリングの効率をアップさせますとの触れ込みです。 アイアンマンジャパンでもかなりの人がつけてましたね。 確かにTTでは、回しやすくて、踏み込む時により大きなパワーを出せる気がします。 先にTT用に取... 続きをみる

    nice! 3
  • 峠のバイクジャージ

    ヨーロッパの有名な自転車コースにはそのコースをデザインしたサイクルジャージを売っていることが多いです。 という事でお土産用に買って帰ってきました。 これはもうすでにヒルクライム元日本チャンピオンにお渡しして、喜んでいただきました(^^;)

    nice! 1
  • オートルートで遭遇した交通事故(ビデオ映像あり)

    3日は、タイムトライアルの日。 実質中休みでした。 サンモリッツから22キロほどの距離を登ります。 途中まで非計測地点と知らず、頑張っちゃいました(^^;) 割と斜度が緩めだったので、デブには有利で、オートルート自己新の順位(正確には去年のジュネーブでのプロローグタイムトライアルはフラットだったの... 続きをみる

  • ステージレースはお尻との闘い

    何日間にも渡って走る自転車レース 一番負担が来るのはお尻です。 去年は3日目から火を噴いていました。 座ると、お尻の筋肉が潰されているのがよくわかり、段差で痛みが倍増。 下りは、太ももで座ってごまかしていました。 朝が来て、サドルにまたがるのが怖い感じでした。 今回は、そんな去年の痛みを覚えていた... 続きをみる

  • 超インパクトのあるサンボルド峠

    今回もいろいろな坂道を登り下りしたのですが、一番感動したのがPasso de San Boldo サンボルド峠です。 ちょうど最終日の計測終了地点を過ぎたところから下りました。 前々から写真でイタリアにはすごい坂があるなあと知っていたのですが、名前や場所を知らなかったので、ご褒美になりました。折り... 続きをみる

    nice! 2
  • オートルートドロミテ完走しました。

    皆様 ご無沙汰ぶりです。 ようやく日本に帰ってきました。 佐渡と伊良湖で皆さんが頑張っている様子を遠くで感じながらの7日間でした。 オートルートドロミテ、熱中症から始まり、低体温症に低血糖症まで自然環境に翻弄されましたが、なんとか完走出来ました。 雪のため一番楽しみにしていたステルビオ峠を登ること... 続きをみる