「じーじのトライアスロンチャレンジ」やってました

トライアスロンで人生が変わり、世界中で自転車に乗ってます

練習もレースも手抜きを考え、如何に楽して速くなるかを目指す低レベルメタボアホリート。
記事は年寄の戯言です。真に受けないでね。
夢は7人の孫と一緒にトライアスロン完走w
痩せるために始めたのに、体重は増え、細くならない82cmのウエスト乙(^_^;)
最近疲労回復力が急降下。
心肺も衰える一方で老化実感中。

本当は自転車が好きだけど、集団走行が怖いので、ドラフティングなしのトライアスロンに。

背景の写真は、2012年のスペイン・ビトリアで行われたロングの世界選手権のT1でバイクを押す私。

トライアスロンよりもランのないアクアバイクが日本で広がることを期待中。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

上り坂を上らんと上りは速くならんねw

昨日は、初めて風張峠を上りました。

確かに関東一きついというのはうなずけます。


五島の疲れと、プールでの攣りの後遺症で脚が重かったのですが、あっという間に潰れました。


パワーメーター付きでしたが、風張峠の部分の出力と、帰りの青梅までの出力があまり変わりません。

それだけ上りでうまく脚を使えていないのでしょう。。。。


風張峠の後、塩山近くの一の瀬高原までの上り、泣きそうでした。


汗かきまくりで、買った飲み物延べ6リットル。暑さに弱いw


江戸川走っていると平地は強くなりますが、山行かないと上りは強くなれませんね。。。。

ドラフティングで表彰台はないんでないの

う~ん、刺激的なタイトル。


日本のレースってドラフティング結構ひどいですよね。
特にロング。
宮古島とか皆生とかで10人以上の集団とか見たことあります。


ちなみに、私は同じ位のバイクタイムの人と比べて登りが極端に遅く。その他が速いのでタイミングがあわないようです(^_^;)


海外のアイアンマンとか世界選手権とかだとマーシャルがものすごい数かつ厳格ですぐ捕まるからほとんど見ませんが、日本の感覚で走ってペナルティ食らう人、いますね。


個人的には、自分の目の前で言い逃れできないレベルでやられた時は怒ります(^-^)v
下のビデオでもリレー出場した時に、1位の真後ろに2位の人がずっと付いていたので、
文句を叫びながらぶち抜きました(^_^;)


九十九里トライアスロン バイク車載映像 GPS連動


で、今回の某島。私の周りでは一人しか見かけなかったのですが、ある方のFBとその方の知り合いのブログ(面識なし)を拝見したら酷い話が載っていたので書いちゃおうと思いました\(^^)/

決してDNFの憂さ晴らしでは、、、ありま、、せん?


これ、今年の某タイプの通過タイムです。

スイムアップのタイムはバラけてます。

ランのタイムもバラけてます。

でも、88キロとバイクゴールの通過タイムを見ると、、、あら、不思議!

どちらもほとんど一緒の人がいますね。(T2込みですが)

しかも、ブログの人がかなり上位の居たとき岐宿で4人の集団に抜かれたとか。

10キロ以上先の88キロ地点でもまた同じようなタイムで通過してますね。

奇跡的な偶然!!!


先頭はほぼずーっと同じ人で後ろに憑かれただけだったのか、順番子だったのかわかりませんが、何人かがバイクの大部分をズルってたことはまちがいないですね。


そんな人たちが恥ずかしげもなく表彰台に乗ってたり、

「年代別優勝!」ってやっていたことになります。


私、利害関係者ではありませんが、大部分の真面目にレースに挑戦していた人たちへの冒涜ですね。特にこの人(たち)がズルしなければ表彰台に上れた人たちへは。


こんな人(たち)が日本代表で世界選手権行くんでしょうか?


今からでも遅くない。

自ら「出来心からずるしました。自分は失格です」と名乗り出るべきと思うのですが。



えーと。私の勉強不足で本当は神業があって勘違いとか超偶然の一致とかなら本当にすみません。

バラモンキングバイク自己分析

今年のバイクをStravaのデータで自己分析


ちなみに過去6回出場した時乗ったバイクは

2011 Litespeed Ghisallo(超軽量ロードバイク&アルミホイール)

2012 Cervelo P4

2013 Cervelo P4

2014 Cervelo P5

2015 Cervelo P5

2016 BMC TM01

です。



先ずは、ジェットコースター道路から行者山の峠まで

6年の間で初年に続く遅さ。逆風だったようにも思いますが、大事に行き過ぎたのかもしれません。


続いて、二本楠を左折してトンネルを抜けたところからの長い下り


P5の空力性能に及ばないのか、風のせいか?

1周目と2周目のタイムが同じってのは、ペース配分上々です。

意味があるかどうかはおいといて、この区間の順位は、体重のおかげでいつも高めです♥
KOMは1日550キロ自転車乗っちゃうYさんw


帰りの行者峠からの下りは

過去最速だった模様。手前の登りを全く頑張らなかったおかげかも。


続いて登り、先ずは玉之浦の近く

まあ、順位を見ても遅いです。

今年は例年以上にがんばらな過ぎかも。いつもこの先の下りで抜き返してます。


もう一つは、岐宿から二本楠に向かう長いアップダウンを伴う登り。

いやらしい登りが続き、五島で一番めげるところかも。

今年はそれほどつらくなかったのですが、例年とあまりかわらないですね。

2013年の2周目落ち込みはパンクのせいです。


最後に大浦から体育館に向かう登り

ここも3年前まではへろへろになりながら登ってましたが、今年はあっさり行けました。

タイムも登りが苦手なわりにはまずまずでしょうか。


全体的な印象としては、BMCはP5に比べると若干空力性能は劣る感じかな。

何度か太ももを攣ったけど、休まなくてはならないほどではなかったので漕ぎ続けることが出来た。

下りや平地は周りと同じ程度のタイムのセンスと比較して速かったと思うが、登りについては、ペダリングスキルが低いのか、全く頑張らないせいか、大きく劣っていました。


下りについては、ここから更にタイムを縮めるのは難しそうなので、登りのスキルアップをしないかぎり殻は破れない気がする。

来年のトライアスロンの目標は、バラモンBエイジでの表彰台にします

去年掲げた今年のトライアスロンの目標、

「バラモンキングでバイク終了時14時まで」と「世界選手権出場資格獲得」は、

14時の方はできたようなできなかったような、資格獲得はできませんでした。


2年前のバラモンを最後に、ロングでまともにガンバれたレースができていません。


スイムは徐々にタイムが縮まっていますが、バイクは停滞、ランに至っては後退してます。

同じスタンスでやっていてもだめなので、一から出直し、アイアンマンディスタンスは再来年にお預けにして、来年はエイジも上がるのでバラモンBのエイジで表彰台を狙う!と大法螺を吹くことにしました。


どうせ吹くなら、「優勝」と言いたいところですが、絶対王者のIさんが居るので残り2席しかないところを狙いたいと思います。

スイム35分、バイク3時間55分、ラン2時間の6時間半目標です。


実際にBに出るかはわかりませんが、Bタイプを目標にすることで、いままでよりも距離への意識を減らし体力温存を止め、強度を強めに練習したいと思います。


ということで、早速スイムから。

今までは、だらだら泳ぎ続ける&キック練習でしたが、インターバルへ。

手足同時タイミングでだいぶ速くなりましたが、めちゃ苦しい。

キック練習も五島の疲労か、あっという間に攣っておしまい。

バラモンキングのスイムバトルを再現

StravaのFlybysでバラモンキングのスイムバトルが再現できますw


画像をクリックすると、時間経過と動きが見られます。


だれとバトルになっていたのかわかりますwww


ワープしていたり、地上走っているひともいますね。


私も4500mも泳いでないし、ペースが1:11/100mということもないけど。。。。