「じーじのトライアスロンチャレンジ」やってました

トライアスロンで人生が変わり、世界中で自転車に乗ってます

練習もレースも手抜きを考え、如何に楽して速くなるかを目指す低レベルメタボアホリート。
記事は年寄の戯言です。真に受けないでね。
夢は7人の孫と一緒にトライアスロン完走w
痩せるために始めたのに、体重は増え、細くならない82cmのウエスト乙(^_^;)
最近疲労回復力が急降下。
心肺も衰える一方で老化実感中。

本当は自転車が好きだけど、集団走行が怖いので、ドラフティングなしのトライアスロンに。

背景の写真は、2012年のスペイン・ビトリアで行われたロングの世界選手権のT1でバイクを押す私。

トライアスロンよりもランのないアクアバイクが日本で広がることを期待中。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

ハンドル下げますわ。。。。

日本で一番バイクが速いトライアスリートと言って過言でない人にとってもらった、いさはやTTでのじーじのフォーム

で、その方のフォーム

全く違いますね。当然!


片やトップチューブはるか上にある腕。
片やトップチューブ延長線上にある腕。


上体の角度や肩の高さが違いすぎ!
タダでさえパワー無いのに、空気抵抗大きい姿勢では差はつくばかり。


ハンドルの高さを下げて、その姿勢を維持できる練習をするしかありませんね!


が、ここで、問題!


今の姿勢でも走っていると、妊娠中のお腹に太ももがぶつかります。
(バウンドの反発力で踏み込んでいるというドーピング疑惑もありますが(^_^;))


さらに前傾を強めると上がらなくなるのではないでしょうか!


ハンドル下げ過ぎるとパワーを出しにくくなるという指摘もありますが。。。


とりあえず、やってみないことには問題点に行き着かないので、ハンドル下げます!

出っ腹の原理がわかってきた(^_^;)

デブになったことがある人じゃないとわからない出っ腹の原理www


苦節20年のデブ生活を経て、出っ腹の原理がわかってきました(^_^;)
デブ=体重増の原理ではなく、出っ腹の原理です。


プランク始めて約50日。
2分ほどできるようになりました。
まだまだ皮下脂肪は変わらず摘めますし、ウエスト自体は気持減った程度ですし、体重は自己最高記録近辺のままです。


ですが、お腹を凹ませた姿勢を維持するのが圧倒的に楽になりました。
歩いている時は意識しなくてもお腹を凹ませていることもできるようになりつつあります。
歩くスピードもアップ。


要は、お腹が出ている=体幹がない。体幹が無いからお腹に力が入らず前に出てしまう。
その姿勢が楽だから更に体幹が衰える。このループでそっくり返った姿勢でノロノロ歩くメタボデブが完成するのではないかとようやく気づきました(^_^;)


ロングのランパートで腰が落ちた走りになってしまうのも同じですね。足の筋肉に較べて体幹が劣っているから、姿勢が維持出来ずにより足に負担が掛かってしまう腰が落ちた姿勢の走りになる。腰が落ちた走りは太ももの負担が増すからだんだん走れなくなる。。。。


と勝手に自説を作りましたが、合っているのかな??

来年のメインレースのコースが発表されました

来年夏のピレネー
コースが発表になりました。

アルプスやドロミテと比較して傾斜がきつそうです。。。


あんな峠、こんな山とトゥール・ド・フランスを見ている方にはわかるところばかりらしいですが、登った後にモン・ヴァントゥやラルプデュエズを覚えた私は、よくわかりません(^_^;)

落っこちないように気をつけよ

天気が良いことを祈りつつ

牛さんに妨害されませんように

こんな景色の所と聞くとワクワクです。

いさはやTT100km ボロボロでした。。。。。

15キロは9時スタート開始。
100キロは10時スタート開始です。
30秒毎のスタートなので、10時半まで1時間あまりで15キロの疲れを回復させる必要があります。
栄養補給等して、スタートに向かったら、ヘルメットのゼッケンシール付け替えるのを忘れていたのを思い出し、慌てて車に戻る、出戻ったらゼッケンの付け替えも忘れていた(^_^;)
再度戻って、予定スタート時刻の5分前に滑り込んだつもりが、すでに自分より後のゼッケンの人がスタートしてる!
遅刻!DNSか~!と思ったら、タケチンさんに「あれ~もうフィニッシュ?」とか誂われて。。。。。


スタートの係の人に「最後にスタートしていいですよ」って言われて、一安心。
どうやら、DNSの人が居て繰り上げになったのと、コース上の空きを見てスタートさせていたので、スタートピッチが早まったようでした(^_^;)


去年チャンピオンのK氏の後にスタート。綺麗な無駄のない走りは流石です。


スタートは慎重に入り、飛ばし過ぎに注意。追い風の部分では回復に務める。
最初に異変を感じたのは、サドルの位置。
あちゃ、サドルが落ちちゃっている。。。。
まだBMCでポジション定まっていないので、上下に調整中だったのですが、固定した位置よりも1.5センチぐらい低い。。。
これ以上下がるとめちゃ漕ぎにくくなるので、落ちないことを祈りつつ踏まずに回します。座る位置をサドルの後ろにして、足を回すスペースを確保。K氏の姿がだんだん折り返しでも見えなくなっていく。タケチンさんの姿は少しずつ迫ってくるw


それでも50キロ地点あたりまではまずまずのペース。
が、ここから例によってエンタメタイムが始まり。


まず水がなくなる(>_<)
ゼッケンシールやゼッケン取りに行った時に、堤の上にバイク寝かせて取りに行ったので、こぼれちゃってたのね。。。。
参りました。タダでさせ汗っかきなのに。


続いて、コーナーの度にお尻がズズズッとずれる。
あちゃ、、、、、、スローパンクだ。
実は朝会場に到着前に場所を間違えてしまって、無駄にさまよい、空気を入れずに試走した所、スカスカでカーブで転けていました。その時と同じ感覺が。。。


もうビビりまくり、カーブは慎重にスピード落として曲がります。
なんとかレース終了まで空気が持つことを祈りました。
どんどん、カーブごとにタイヤが滑っているのが明確に。
後でホイールアーチを見たら、パンク修理剤が飛び散っていました。


最後の3周は、エネルギー切れで太もも全体が攣ってしまい、ごまかしペダリング。
心拍もスピードも大きくダウン。
前半抜いていた人にも抜き返されるし、ごぼう抜かれ状態で、厭戦気分。。。
タイヤ君は、かろうじて乗れる程度には空気残してくれましたが。。。


チャリレースでは、割りと後半に強いタイプのつもりがヨレヨレの残念レースでございました。

体幹筋を使うことを意識したせいか、最初に悲鳴を上げたのはみぞおち近辺の筋肉と腸腰筋でした。本日もお腹の筋肉がかなり筋肉痛です。。。
レース結果はしょぼくても、走りはまずまずの良い練習だったかも。


来年も2レース出てリベンジしますw

いさはやTT15キロ(>_<)

天気予報が雨から曇りになり、なんとか降らずに終えられました。

今年はいつもに増して写真撮っていた人が多かった!

いさはや名物は写真撮影!となったらいいですね。

今年からコースが変わりました。

去年までは、大きな変形四角で減速ほぼ不要でしたが、対面通行や隣の車線を車が通るコーナーもあり、苦手な減速加速のスプリント込みになりしんどい。


15キロはボトルなしにして、口のなかが渇くまでは追い込まず。

クラス1位には遠く及ばず完敗。

平均時速40キロも遠かった(>_<)

皆さん注目の先頭スタートでしたが抜かれずに済みました(((^_^;)