「じーじのトライアスロンチャレンジ」やってました

トライアスロンで人生が変わり、世界中で自転車に乗ってます

練習もレースも手抜きを考え、如何に楽して速くなるかを目指す低レベルメタボアホリート。
記事は年寄の戯言です。真に受けないでね。
夢は7人の孫と一緒にトライアスロン完走w
痩せるために始めたのに、体重は増え、細くならない82cmのウエスト乙(^_^;)
最近疲労回復力が急降下。
心肺も衰える一方で老化実感中。

本当は自転車が好きだけど、集団走行が怖いので、ドラフティングなしのトライアスロンに。

背景の写真は、2012年のスペイン・ビトリアで行われたロングの世界選手権のT1でバイクを押す私。

トライアスロンよりもランのないアクアバイクが日本で広がることを期待中。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

ブリックトレーニング

3連休で、ブリックトレーニングをしてみました。


ブリックトレーニングですが、今までは、実走の後に車に自転車をしまってから走ることしかやったことがありませんでした。それも10キロ程度。


今回は、WATTBIKEでゆるめに漕いでから、長く走ってみました。


土曜日、WATTBIKE2時間半(平均心拍120)、その後21キロラン。
日曜日、WATTBIKE2時間10分(平均心拍105)、その後15キロラン。
月曜日、脚の疲労を感じたので、故障怖くて、お休み。日曜日のランで10%以上の急な下り坂で、数十キロのトレランの後の下り坂のような膝の痛みを感じたので。



実はWATTBIKE、1時間以上乗ったことがありませんでした。今回2時間以上乗ったのですが、とにかくケツが痛い。サドルのせいなのか、30分で痛くてたまらなくなります。実走だと、腰を浮かしたり、立ち漕ぎして気分を変えることがありますが、WATT BIKEだと景色変わらないので、同じポジションになってしまう。意図的に負荷変えて立ち漕ぎとかもしましたが、すぐに痛くなってしまいます。
次回サドルを替えてみます。


手抜き(脚抜き)バイクの後のランは、疲れていてもそこそこ走れますね。今までのブリックはバイクに頭が行き過ぎていた気がします。しばらくこの手抜きブリックで、疲れた脚で走るトレーニングをしてみたいと思います。


バイクは心拍を押さえてLSDできそうですが、ランはやっぱり心拍落として走れません(>_<)

スイムのアレルギー対策の鼻栓だめでした(>_<)

鼻栓して泳いでみました。


泳ぎ始めていきなり外れそうになる。


全く意識していなかったのですが、吸う時は口からなのですが、吐く時は、鼻と口を使っているようです。しかも水中の中で吐くのは鼻中心。
結果、鼻側の圧力が高くなって、外れそうになる。。。。


100m泳いだ所で、ギブアップ。


早くなるために、呼吸を変えるのはありですが、アレルギーのために呼吸方法を変えるのはなしです。


とりあえず、シャワーで鼻うがいをしてみたのですが、これでアレルギー起きないなら結果オーライ。

プールの後の鼻炎が酷い

プールの後の鼻炎が酷い今日このごろ。


鼻水とくしゃみがプール後3時間ぐらいしてから丸1日止まりません。
何が辛いって、寝ている時の鼻水ですね。イビキも酷いことになっているように思います。


プールの水を飲んでしまったためとか、プールの後にシャワーが足りてないとか、いろいろ原因と思われることを消して行きましたが、どうやら鼻の粘膜を傷つけている模様。


ということで、今年の初アマゾンは鼻栓です。

カッコ悪そうですが、背は腹に替えられません。。。。

ヘッドアップディスプレイ付きヘルメット

Garminのディスプレイよりも更に強力なのがこれ!


オートバイ用ですが、BMWのこれのほうが魅力的ですね。
また

こっちは、上に360度のカメラが付いています。
この調子だと、チャリ用も早々にヘッドアップディスプレイやカメラ付きが出てきそうで楽しみです。


この他にもNIKONの360度アクションカメラなど、CESには面白いのがいろいろ出展されていますね。

garminのメガネ型ディスプレイ


ガーミンからサングラスにアタッチするタイプのディスプレイが発表になりましたね。
399ドル、399ドル、5万円強。。。。。。
参考記事
スピードやケイデンスや行き先や車の接近とかも表示するようですが、ディスプレイ自体にセンサーがあるわけではないので、920XTとかと連動するセンサーが必要なようですが、8時間の稼働時間は魅力です。


ランだと鬱陶しそうですが、バイクならありですね。