「じーじのトライアスロンチャレンジ」やってました

トライアスロンで人生が変わり、世界中で自転車に乗ってます

練習もレースも手抜きを考え、如何に楽して速くなるかを目指す低レベルメタボアホリート。
記事は年寄の戯言です。真に受けないでね。
夢は7人の孫と一緒にトライアスロン完走w
痩せるために始めたのに、体重は増え、細くならない82cmのウエスト乙(^_^;)
最近疲労回復力が急降下。
心肺も衰える一方で老化実感中。

本当は自転車が好きだけど、集団走行が怖いので、ドラフティングなしのトライアスロンに。

背景の写真は、2012年のスペイン・ビトリアで行われたロングの世界選手権のT1でバイクを押す私。

トライアスロンよりもランのないアクアバイクが日本で広がることを期待中。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

ステージレースはお尻との闘い

何日間にも渡って走る自転車レース


一番負担が来るのはお尻です。


去年は3日目から火を噴いていました。
座ると、お尻の筋肉が潰されているのがよくわかり、段差で痛みが倍増。
下りは、太ももで座ってごまかしていました。
朝が来て、サドルにまたがるのが怖い感じでした。


今回は、そんな去年の痛みを覚えていたので、

  • ワセリンをたっぷり塗る。
    これでもかというぐらいたっぷり股間に厚塗りしました。
    おかげで擦れの痛みはありませんでした。
  • 頻繁にケツを上げる
    前回のフランスの山道は舗装が悪く衝撃に悩まされたので、今回はマメにケツを上げてリフレッシュを心掛けました。
    スイスやイタリアの山道は割と舗装状態がよかったです。
    一度だけ、コルチナダンペットに下っていく道が路面状態が悪く、縦の溝に車輪を取られてこけそうになり、スーパー焦りましたが。
  • 深めに座る。ダンシングを頻繁に。
    登り坂ですとどうしても前乗りになりがちですが、お尻優先で深めに腰かけ、荷重の分散を図りました。また、休憩を兼ねたダンシング?でお尻と脚をリフレッシュ。


結果、去年のようにお尻の筋肉が痛くなることはありませんでしたv
しかしながら、黄門様が悲鳴を上げました。
そもそも自転車では腹圧を使うと言いますが、いままではほとんど腹圧を使えていなかったのでよかったのですが、最近気持ち使えるようになったせいかオナカに力が入り、結果直腸にも負担がかかります。
で、その力がお尻を切ったようです。。。。
初日から出血。ただでさえ、海外にはウォシュレットはありませんので、拭きが悪いのにさらに出血。
堪りません。
お尻に負担を掛けないことを心掛けました。
3日目からは日本からまさかの時のために用意した薬も投入。。。効いたのかどうかはわかりませんが、なんとか最終日まで耐えてくれました(^^;)




もう一つ、今回救いになったのが、このチューブレスタイヤ。
スポンサーであるハッチソンからホイールごと支給してもらったのですが、25Cと極太タイヤです。
これがとにかく乗り心地が良い。もうマウンテンバイクに乗っている感じです。とにかく快適。
シーラントも入っているので、ほぼパンクの心配もないとのこと。
転がりもよくて下りでガンガン抜けました。


ただ、アルミホイールにも関わらずシマノのパッドでは、カーボンイーストン+スイスストップの制動力に大きく負けていたのは残念。アルミ用のスイスストップにしておけばよかった。


TTバイクも極太タイヤにしたほうが疲れず速く走れる気がしました。

×

非ログインユーザーとして返信する