「じーじのトライアスロンチャレンジ」やってました

トライアスロンで人生が変わり、世界中で自転車に乗ってます

練習もレースも手抜きを考え、如何に楽して速くなるかを目指す低レベルメタボアホリート。
記事は年寄の戯言です。真に受けないでね。
夢は7人の孫と一緒にトライアスロン完走w
痩せるために始めたのに、体重は増え、細くならない82cmのウエスト乙(^_^;)
最近疲労回復力が急降下。
心肺も衰える一方で老化実感中。

本当は自転車が好きだけど、集団走行が怖いので、ドラフティングなしのトライアスロンに。

背景の写真は、2012年のスペイン・ビトリアで行われたロングの世界選手権のT1でバイクを押す私。

トライアスロンよりもランのないアクアバイクが日本で広がることを期待中。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

去年は割とバイク速くなっていました

2年ブログ書いていなかったので、あまりレース終えた後に振り返りをしてなかったのですが、ブログ再開を機に振り返ってみると、バイクだけ速くなってましたw


バイクのみの順位を時系列に
ポンテベドラ世界選手権エイジ8位
伊豆大島総合3位
寒河江総合8位
五島(パンクのため6時間超えちゃったのですが、エイジ1位)


心肺機能には確実に加齢による劣化が進んでいる実感ありますが、ペダリングスキルの向上でカバーできたようです。
特にポンテベドラはデブには不利な山岳コースにも関わらず平均速度30キロ超えで、2年後のエイジM60のトップから3秒遅れは上出来でした。ランもそこそこ走れたので無理の無い乗りこなしができたのかと思います。


ペダリングの改善ですが、トレーニング中は常にクランクに駆動力を与え続ける意識で、ペダリングのムラを減らし力を抜かないことで総合的な筋力アップができたのかと思います。またMTBに乗ることが増えたせいでポジションが後ろに下がった状態でハムストリングへの負荷が高まって、後ろ側の筋肉が鍛えられた気がします。その分前側の筋肉は落ちてしまい踏み込みが弱くなりましたが、筋力バランスは良くなったかと思われます。


低いケイデンスは相変わらずです。こちらは心肺の機能に依存しますし、クランク1回転あたりのフリクションは速く回しても遅く回しても一緒だと考えているので、無理して総パワーロス量を増すよりも今のケイデンス維持で良いかなと思っています。


立ち漕ぎの時の身体の体勢も腰を前に出す意識によりより楽に体重を掛けられるようになった気がしますが、トライアスロンではあまり関係ないかもしれません。ヒルクライムにはプラス材料のはずですが。


今年は去年ほど気合の入ったレースがなかったのとコロナでレースが中止になってしまったので筋力ダウンは進んでいるかと思いますが、常にペダリングスキル向上を意識しているのでタイム的には落ちていないことを祈っていますw

×

非ログインユーザーとして返信する